2025/2/25
|
|
京都 城南宮のお庭 2025年冬編 |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 先月、関西旅行に行って来ました。 昨年(2024年)の関西旅行で京都信用金庫と劇的な出会いを しまして、京都が出してる通信を熟読したところ、 京都信用金庫が城南宮を応援した。という記事がありました。 調べたところ、京セラの本社の近くです。 稲盛ライブラリーに行くついでに参拝しました。 城南宮はお庭が有名らしいです。 源氏物語に出てくるお花もたくさん植えてるとか。 冬なので、少ないだろうな。とは思ってたんです。 でもネットのパンフレットには冬のお庭。 みたいな案内もあります。 入園料も結構するんですが、せっかくなので見ておこうと、、、。 少なっ!!ほとんど葉っぱの落ちた木ばかり!! きもーち椿がほんの少し咲いていましたが、、、、。 これでは参拝客は少なかろう、、、。 春や夏は綺麗なのかな。とも思いましたが、、、、。 花はほとんど無い 無い 無い。 源氏物語になくてももっと冬に咲く花を植えた方がいいと思います。 変えていかなければ、参拝客は減る一方です。 と、思いました。
|
|