2025/1/6

品川区五反田との縁

こんにちは!Ffの渡部です。
 
えむずが、住所を日本橋から移動するとしたら、品川区の五反田と決めています。
 
なぜなら五反田に縁があるのです。
 
まず仕事をするためのオフィスを借りている会社が五反田に本社を置いているのです。
 
住所利用とは別のオフィスです。
 
えむずは住所利用のオフィスと仕事をするためのオフィス2ヶ所借りています。
 
プライベートの名刺を作ったらこれまた五反田に本社がありました。
 
ビジネス名刺を先日のアフリカクエストの忘年会で配り終えてしまって、
 
9日にどうしてもいるので慌ててネットで申し込んだら、
 
これまた五反田に会社がありました。
 
急いでるので、会社に取りに行って支払いもそこでする方法を選んだのですが、
 
9日に間に合うかどうか不明。
 
 
 
 
 
五反田は五反田バレーと言って、ITのベンチャー企業が集まっていると
 
聞きましたが、こういう細かいサービスもやっている会社も集まっているような。
 
ITのベンチャー企業は、本当は渋谷にオフィスを持ちたいけど、
 
持てない企業が五反田に集まってるような。

今のオフィスを借りる前は、よく五反田の駅前のいちごオフィスリートが経営している
 
シェアオフィスを借りていました。
 
借りるのも返すのもネットになってしまい、
 
面倒になって借りなくなってしまいましたが。
 
その前は回数券をオフィスで購入できたから楽だった。
 
そのシェアオフィスは無くなってしまいました。
 
 
 
 
 
何を隠そうえむずが1番初めに大卒から就職した先は五反田支店だった。
 
その頃会社は西口にあって、東口側は怖かったけど、今は全然怖くない。
 
もしかしたら怖いのかもしれないけど、昼間はわからない。
 
東口側に行かないと大崎に出られない。
 
もう五反田支店もなくなってしまった。
 
 
 
 
先日もTSUTAYAに行くために五反田に行った。
 
はじめDVDが借りられないと思い、意気消沈して、
 
仕方ない山頭火でラーメンでも食べていこうといったら、
 
しまっていた。踏んだり蹴ったり。
 
山頭火(サントウカ)というのは人の名前、俳句を1万2千句以上作った俳人。
 
山口県防府市(ホウフ)の生まれ。
 
旭川出身のラーメン屋さんは何故山頭火とつけたのか?!
 
 
 
今年は五反田に行くことが増えるんだろうか?
 
ということは名刺を配ることが増えるということか?
 
あまりそれは考えられない。
 
何回か五反田でご飯を食べたことがあるが、探せば美味しいところある。
 
ただしスクラップビルドがすごく激しい。
 
今年は、五反田の美味しいどころが紹介できるといいです。
 
またIT企業とまんまんがいち知り合ったら紹介します。