2024/12/28
|
|
1番危ない国はどこ? |
|
こんにちは!Ffの渡部です。 昨日、中国の深圳(シンセン)に行ったことをブログに書いていて、 よくも1人でとぼろぼろしたなぁ。 と思い出していた。 自転車は借りられないし、地下鉄もバスもよくわからないので、 私は、深圳駅近くのホテルから、街の中心まで歩いたのだった。 HSBCのATMを探し求めて。中国の深圳では、HSBCの預金から 中国元が引き出せた。 多分預金はできないと思う。 シンセンは昼間だったし、1人で歩いていても全然怖いとは思わなかった。 同じ黄色人種、区別がつかないと感覚的に思ったからか? 自分はまぎれてると。 最近は、中国の物騒なニュースをよく聞く。 もう、1人で歩くのは危ないだろうか? 今年の忘年会は、アフリカクエストの忘年会に参加した。 ケニヤにジェンガハウスという日本人がやっているシェアオフィスがある。 ゲストハウスもやっている。 そこに泊まってみたい。 ホテルの周りだったら散歩できるでしょう? とケニヤに行ったことのある人達に聞く。 危なくてとてもそんなことできないよ。 と口々に言われた。 「だってすぐに観光客だとわかるじゃない。 どこかに行く時はタクシーを使う。 散歩なんてできないよ。」と言われた。 本当だろうか?本当にそんなに危ないのか? でも、多分ホテルに1番近い売店ぐらいは私は歩くと思う。 売店でお酒ぐらい買うと思う。ドキドキ。ハラハラ。 ケニヤに行くとみんな男も女もケンカしてる。 とある人は言う。 多分それはケンカじゃなくてそう言う話し方をしてるのではないか? 和歌山のママ友が旦那[ダンナ]と話してたら、子供からママとパパ、ケンカしないで!!と言われたそうだ。 関西に来た外国人は、日本人はケンカばかりしてる。 と思う人もいるかもしれない。 「だったらまずモロッコに行きたい。」と言ったら、 モロッコはアフリカじゃないと言われた。 アフリカは何ヶ国もあるのでどの国に初めて行ったらいいのかわからない。 多分ケニヤにすると思うが。ジェンガハウスがあるので。 戦場に行くわけではないのだ。 私は1番高級ホテルに泊まってその周りぐらい歩く。 |
|