2021/2/15
|
|
ミティラー美術館 |
|
こんにちは! えむずう です。 ファイナンシャルフィーラーです。 自ら投資をし、投資先の企業や地域を フィール調査してます。 インドに投資する投資信託にも興味があります。 インドってどんな国なんだろう。 行ったことないんですが。 中国の次はインドが伸びるだろうと言われています。 インドは独特の文化を持ってるようです。 そんなことがミティラー美術館展でわかりました。 ミティラー美術館というのは、新潟県十日町市の 山深いところにあるようです。 そこにインドの芸術家を呼んで、作品を描いてもらったりしてるそうです。 ミティラーというのはミティラー画からとっっています。 こまかーいい点を線のように表現して絵を描きます。 気の遠くなるような細かさです。 ミティラー地方で母から娘へと3000年にわたって伝承されてきました。 他にもインド先住民族が描くワルリー画やゴンド画も展示されてました。 ゴンド画の飛行機とか面白いです。 新潟のゆったりとした自然の中で、新しいアートが生まれました。 ミティラー美術館に来ていた芸術家の人たちは、インドでは 貧しい生活をしてるようです。 ともすればみすごちな壁に描かれた絵を館主の長谷川さんが、 芸術作品にまで引き上げました。 ミティラー美術館は、インド政府からも高く評価されているそうです。 いつか行ってみたいなと思います。 |
|