2020/12/24
|
|
福知山光秀ミュージアム |
|
京都から豊岡に行って、戻ってまた福知山に来た。福知山に来るのは2度目だ。 今回、豊岡がメインの目的地だったのだが、福知山にも絶対行きたいと思っていた。 理由は2つ。 大河ドラマの主役が明智光秀だと知っていたので、大河ドラマ館があるはずだ。 と思っていたことと、 ビューティ花壇の関連会社SHFにお詫びをしようと思っていたからだ。 大河ドラマ館のいいところは、年中無休だったところだ。 博物館にありがちな月曜定休ではなかった。どんなに助かったかしれない。 福知山城の下にある福知山光秀ミュージアムは、 福知山駅から歩いても行けるぐらい近かった。 ミュージアムとお城見学のセット券を購入。 ミュージアムは入場制限をしていて、まずはミュージアムを見てくれ。と言われる。 ミュージアムは、字がいっぱいだったが全部読んだ。 架空の登場人物も入れてドラマを盛り上げてるみたいだ。 ああ、大河ドラマおもしろそうだな。見たかったな。 と思う。一度も見たことがない。 光秀役の俳優長谷川博己が好きだ。 来年は東京商工会議所をつくった 渋沢栄一が主役なので絶対見たい。 そして東京都北区に大河ドラマ館作るらしいので楽しみにしている。 |
|