こんにちは!
ファイナンシャルフィーラーのえむずう です。
金融サービス業の端くれゆえ、会社です。
企業です。
企業は社会貢献せなあきません。
えむずう の一番身近な社会貢献は、
ご当地ワオンカードを買うことです。
電子マネーワオンカードとは、カードの中にお金を入れて、
イオンなどで支払うことができるカードです。
Suicaと同じです。
買ってその場でチャージします。
ご当地わおんかーどは、チャージして使った金額の幾らかが、
特定の用途に使われます。
例えば、今回初めて岡山に行き
岡山駅前に大きなイオンモールがありましたので、早速チェックです。
サービスカウンターに大抵置いてあります。
ご当地ワオンカードを買ったらその場でチャージ(お金を入れる)することに
しているので何種類も買えません。
今回は、絵が気に入ったので倉敷ワオンカードと、サッカーを応援する
ファジアーノのワオンカードを購入しました。
5000円ずつチャージしました。
ご当地ワオンカードはイオンスーパーのどこでもどのカードでも買えますが、
私はご当地で買うことにしています。
もう、40種類ぐらい溜まってきました。
次のご当地ワオンカードを購入するまで使い続けます。
今回は長いこと倉敷ワオンカード使いそうです。
(フィール調査旅行の予定がない)
倉敷にもいつか行かなあかんなぁ。