2020/4/19
|
|
EUタクソノミー |
|
今日は!ファイナンシャルフィーラーの えむずう です。 投資をすると人生がワクワクドキドキするよう。 と伝えるため、ブログや通信、フィールレポートを 書いています。 それは自分自身の学習にもなります。 えむずう 通信107号は、EUタクソノミーについて書きました。 タクソノミーとは分類という意味です。 EUはグリーンボンドを出すにあたって厳しい基準を もうけてます。それがEUタクソノミーです。 グリーンボンドとは債券の一種です。 脱炭素社会に向けて環境を良くすることに特化した 債券です。 再生可能エネルギーや、ビルの省エネ化がわかりやすい グリーンボンドと言えますが 細かく色々な債券が出ています。 えむずう がグリーンボンドを発行するとしたら、 日本橋の歩道の花壇を花でいっぱいにしたいです。 今は花がないので寂しい限りです。
|
|