2020/4/7

ハンガリー大使館

こんにちは!
 
ファイナンシャルフィーラーのえむずう   です。
 
企業や地域を調べてフィールレポートに
 
書いてます。
 
なぜ自分がそこに投資するのか、
 
忘れないためです。
 
しかし、投資をしてなくても
 
調べることはもちろんあります。
 
だってこれから投資するかもしれないですもん。
 
しかもすでに今投資してる先が、
 
例えば、京セラや丸紅や蝶理などが
 
投資してる先かもしれないですもん。
 
 
 
 
ここのところ毎日いい天気ですね。
 
コロナさえなければーーー
 
動き回っていたことでしょう。
 
昨年は、セミナー参加が多かったので、
 
今年は現地調査するぞーと意気込んでました。
 
しかし、外出自粛、しかし企業活動はok

となるとどこまでしていいのやら、、、。
 
 
密集してなければいいのかな。
 
と自転車でハンガリー大使館まで行ってきました。
 
 
 
ハンガリー大使館は、普通のマンションを借り切ってる感じでした。
 
国旗がなければ素通りしてるところでした。
 
VISAの手続きをするところは、
 
臨時休業してました。
 
マンション全体を借り切ってるのか、
 
各部屋のポストには、ハンガリー人ぽい名前が出てました。
 確かに、文化センターをつくったのは正解のようです。
 
ハンガリーの国旗は三色旗。
 
赤、白、緑です。
 
赤は血、白は純潔、緑は希望を表してるそうです。
 
わかりやすいけど、他にも似たような国旗ありそうですね。
 
 
 
今日は寄りませんでしたが、確かに麻布十番のハンガリー文化センターまで
 
歩いてもしれてるような気がします。
 
 
 
 
途中のタピオカ屋さんは臨時休業してました。
 
 
 
 
立ち寄ったセブンイレブンはレジのところに
 
透明ビニールシートを垂らしてました!!
 
ついに日本でもか!!
 
しかしヨーロッパのと比べると薄いです。
 
それからレジカウンターから20センチぐらいまでなので、
 
結局ウイルスあったら感染するんじゃないでしょうか。
 
 
 
メゾンカイザーという私が大好きなパン屋さんがあるんですが、
 
全部白い紙袋にパンを小包装してました。
 
最初なにかと思いました。
 
 
 
みんながそれぞれ工夫してるのですね。
 
えむずう   のフィール調査も工夫がいるなぁ
 
と思いました。