2020/3/30
|
|
ユニクロハノイ1号店 |
|
こんにちはえむずう です。 ファイナンシャルフィーラーをしてます。 ファイナンシャルフィーラーとは、 自ら投資をしながら すばらしいフィールレポートを通じて、 皆さまの投資体験をワクワクドキドキしたものに する人のことです。 今はフィール調査に行けず、 内向的なブログになってしまって申し訳ありません。 こんな時、いろいろない会社がレポートを送って来てくれるのは 助かります。 藍澤くんのラインメールも面白いです。 ベトナムのハノイにユニクロ2号店ができたとのことです。 場所はビングループのビンコムセンターファンゴックタックいう ショッピングモールにできたそうです。 それまで、そこのモールは人気が低迷してたそうです。 ユニクロの他に、香港の火鍋店と、日系のピザ屋も誘致して、 巻き返しに力を入れてるとのこと。 ホーチミンは一回だけ行ったことがあり、 人の若さに圧倒されました。 ハノイは行ったことがありません。 ビングループの不動産株を藍澤くんで保有してるので 是非ともみに行きたいところです。 ユニクロは将来的には、ベトナムで100店舗を目指すそうです。 値段は日本よりちょっと高いぐらいで、良心的なんだそうです。 マカオに行った時、パジャマを持参するのを忘れて、 あまりの寒さに、スウェットを買うことにしました。 カジノのショッピングモールにユニクロとH&Mが並んでるところがあって、 ユニクロはマカオでも大人気でしたが、 H&Mの安いスウェットをかいました。 ユニクロは、シンプルさの割に高いと思いますが、 品質はいいと思います。 外国では買いませんが日本ではよく買います。 今はどうだったかわかりませんが、 昔のレシートには山口の本社の住所が書いてあって、 秋川牧園の株主総会に行くついでに寄ったことがあります。 総務部の人が3人も出てきて、 完全に怪しいひとになってました。 その当時の山口の本社は敷地が広かったです。 そして住宅街の中にありました。 ベトナムでは、ユニクロの偽物とか、 横流しが多いそうですが、 ベトナム人がちゃんとユニクロの店で買ってくれるといいですね。
|
|