こんにちは!
ファイナンシャルフィーラーのえむずう です。
ファイナンシャルフィーラーとは、
皆さんの投資体験をワクワクするために
フィールレポートを書く人のことです。
フィールレポートとは、
文あり、写真あり、ずーちあり、イラストあり、
化学記号ありの多層的なレポートです。
そう、それは、ケーキのミルフィーユのように美味しい
レポートなのです。
しかし、えむずう は、
フィールレポートばかり書いているわけではありません。
パラスポーツを応援しています。
パラスポーツは健常者も障害者も関係なく心を寄せ合う
社会の入り口だと思うからです。
えむずは、身体的には健常者ですが、
経営者としては障害者なのです。
ですから自分を応援してほしいので、
パラスポーツを応援します。
そして、以前ブログでパラスポーツを
パラリンピックが終わった後も応援するかどうか
わからない。と言いましたが、
どうもパラスポーツというのは、
パラリンピックで終わらないものらしい。
ことを知りました。
おとといFacebookを見てましたら、
No limits challenge が
奥多摩でパラリンピックの展示をする。
という案内を出してました。
3月18日の12:00から16:00まで
という超短時間です。
ノーリミッツは、いつも事後報告の
Facebookが多いのですが、
今回は予告です。珍しいことです。
そして、行ってきました!
遠かったーーーー。
奥多摩市役所でありました。
え、これだけ?
という内容でしたが、
初めてノーリミッツと
チームビヨンドの違いを教わりました。
どちらも東京都が主催してるのですが、
ノーリミッツがパラリンピックの競技体験に
特化してるのに対してチームビヨンドはパラスポーツと
その周辺を広く応援していこうという
目的らしいです。
だからアニメや音楽の紹介もあるのですね。
まだ、わかりませんが、チームビヨンドは
パラリンピック以降も続くのかなぁと思いました。
パラリンピックが終わっても、
えむずう が経営の健常者になるわけではありません。
同じ障害者として応援せなあかんのかなぁ。
と思った次第です。
それではまた明日!!