2020/3/1
|
|
会社住所のこだわり |
|
起業家として数々の失敗をしているえむずう であるが、 大成功したことは、 会社の住所を日本橋に置いたことだろう。 名刺に住所は付き物。と思っていて、 自宅住所を名刺に書くのは さすがの世間知らずでもはばかれて、 シェアオフィスを探した。 今のようにシェアオフィスがたくさんなかった頃だ!! 日本橋にしようか、五反田にしようか迷っていた。 五反田はかつて正社員として働いてたゆかりの地だ。 でも、結果的に日本橋にした。 日本橋と言っても最寄駅は東京駅という 特別便利な立地だ。 このシェアオフィスは日本橋と八重洲にオフィスを 持っていてどちらにしますか?と聞かれた。 日本橋は士業の方が多いです。 八重洲は勢いがあります。 とのこと。 これは迷わず日本橋にした。 某証券会社が日本橋にあったからだ。 このチョイスは結果的に正解で、 八重洲のビルは再開発で今度無くなってしまう。 日本橋のオフィスの売りは受付がいることだ。 たわいもない話をすると心が和む。 時々宅配の届け先を会社にして受付の人に受け取っといて もらったりもする。代引きも可能。 毎年バレンタインの頃は職員一同からチョコレートの 詰め合わせをもらう。 今年は全員の名字が入っていて、 こんなに働いてる人がいるのかと驚いた。 学生さんが多いらしい。 就活時シェアオフィスでバイトをしてたというと 企業の受けがいいらしい。 今年は自分が大好きなウオーカーズの クッキーをお返ししようと思う。 お返しするの初めてかもしれない。 Walkersのバター感が好きだ。 ここのシェアオフィスはタイと福岡にもある。 タイはなかなか行けないが、福岡はいつか行けそう。 ドロップインもやってるといいのだが、 日本橋でもドロップインはなく月極だ。 ちゃんとした人に利用してもらおう。という ポリシーなんだろう。 起業を考えてる方、住所はしっかり考えた方がベターですよ。
|
|