2020/2/22

とぼろぼろでモロッコレストラン発見

今日はまさにとぼろぼろした1日であった。
 
今日は一ツ橋大学千代田キャンパスで行われる
 
障害者スポーツフォーラムに参加した。
 
コロナウイルスで開催が危ぶまれたが第一部の
 
シンポジウムだけやった。
 
色々な資料が配られてパラパラと見ていたら、
 
パラリンピックマラソンは東京で行われることを知った。
 
パラリンピックマラソンというパンフをのぞいた。
 
観戦のおすすめスポットが増田明美さんから
 
紹介されていて、神保町とあった。
 
まさに今いるところだ。と思っていたら、
 
神保町といえばカレーですよね。
 
と書いてあった。
 
カレー?カレー?
 
カレー屋さんならフォーラムが終わる
 
14時過ぎの変な時間でも営業してるかもしれない。
 
早速マップでカレーと検索するといっぱい出てきた。
 
そして欧風カレー ボンディ
 
というのを聞いたことがあったのでそこに行くことに決めた。
 
ボンディは神保町本店と大手町店があり、
 
オフィスに郵便物を取りに行く予定だったので
 
大手町店に行くことに決めた。
 
一ツ橋大学から歩く。ひとけがない。
 
ちと寂しい。マップを見ても迷いながら行く。
 
やっとボンディを見つけた。
 
なんと、ボンディは完売でしまってた!!
 
仕方ないガストでも行くかとオフィスに向かって歩いていたら、
 
可愛らしい店がある。
 
レストランモロッコ
 
モロッコ料理の店であった。
 
ランチタイムは14:30まで。
 
窓を覗くとセカセカと片付けをしている。
 
残念また来ようと思って店にペタペタ貼ってる告知を見てると、
 
営業時間が7:00からになっている。
 
え?モーニングもやってるのか?
 
とえむずは疑問に思い、ドアを開けた。
 
すみませんモーニングもやってるんですか?
 
そこから質問してランチをやってくれることになった。
 
生まれて初めてのモロッコ料理が食べれるなんて
 
なんてラッキー!!しかもコースで!
 
金曜日はベリーダンスもやってるみたいだ。
 
私がずっと行こうと思ってたのは、
 
用賀のモロッコ料理屋さんだった。
 
下北沢にもモロッコ料理屋さんがあるらしい。
 
千代田区大手町のモロッコ料理屋さんは、
 
控え目な味付けで食べやすい。辛くない。
 
モロッコ人のおじいちゃんが厨房にいた。
 
アットホームな雰囲気の中、モロッコ特集の雑誌を
 
見たり、雑貨を見たりした。
 
 
 
 
ご馳走様をして、またオフィスまで歩く。
 
大手町も人気がない。
 
東京駅のすぐ近くがこれではもったいないような
 
気もする。レストランモロッコも苦戦してるようだ。
 
モロッコのこと、アフリカのことをもっと知りたいので
 
また寄らせて頂こうと思う。