2020/2/21
|
|
自己完結型のいちごとえむずう |
|
今日もいちご五反田ビル10階にある 五反田のコワーキングスペース コインスペースに来た。 12時ごろから来てるのだが、 スケジュールの調整にほとんどを費やし、 通信を書くために今まで書いた通信を読み直し、 近くのセブンイレブンにプリントアウトするため 外に出るついでに6階のKYODAIにより、 お菓子を買い、 コインスペースの社員の方がいたので、 少し話をさせてもらった。 いまだに今週の通信が完成してない、、、、。 (17:43) KYODAIはペルーの食品だけ置いてるのかと思っていたら、 今日はフィリピンのお菓子とスウェーデンのジュースを 買ってた。 フィリピンのお菓子とは豚皮をあげてガーリックの風味をつけたものだ。 結構美味しいがさすがにポテトチップスのようには 手が進まない。カロリーも気になる。 コインスペースの社員の方というのは、 コインスペースはフランチャイズなので、 実際に五反田のコインスペースのオーナーサイドの人だ。 名刺をいただいたら、いちごグループとある。 うん?いちごビルをいちごグループが借りてる? 自己完結してないかい?! 社員の方に聞くと、 このビルはいちごが所有してるわけでなく、 リートとして持っている投資家さんが オーナーなので厳密には自己完結ではないと、、、。 うん?まあ言ってることはわかるが、、、。 まあ、いちごオフィスリートのオーナーでもある えむずも自分の分配金を増やしたくて いちごビルにあるコワーキングスペースを利用してるので、 人のこと言えないが、、、、、。 世の中複雑に助け合っている。 10階の左半分はシェアオフィスで契約してないと入れない。 シェアオフィスと、コワーキングスペースは何が違うんですか? と聞いたら、シェアオフィスは個室で、使える人が決まっていて、 コワーキングスペースは不特定多数の人が時間で借りれるスペースだと。 なるほどえむずはシェアオフィスもコワーキングスペースも同じ意味で使っていた。 今までえむずがブログで言及してたオフィスは全部コワーキングスペースだ。 日本橋で、シェアオフィスを借りてたこともあるが、 えむずは断然コワーキングスペースで色々な場所に行く方が好きだ。 だから地域によって全然コワーキングスペースがないと なんでないんだ。と憤慨する。 五反田コインスペースは大幅な改修をしていて驚いた。 自習スペースと、コワーキングスペースを壁で分けた。 改修工事をしてるときに、行かなくてよかった。 さて、より快適になった自習スペースで 通信を完成させよう |
|