2020/2/12

やめないで続けよう

今日の努力が明日の自信になる。
 
 
 
 
 
えむずの場合、昔は何の努力もしてないのに、
 
根拠のない自信があった。

あまりの世間知らずで。
 
今は、無駄かもしれない努力をして、
 
明日の下積みを重ねてる。
 
という感じだ。
 
昔よりも商売の難しさを知り、
 
自信がなくなった。
 
 
 
でも夢だけは変わらない。
 
夢を忘れずに今を必死に生きてる感じだ。
 
事業計画書も書くには書いたが、
 
その通りにはいかない。
 
自分がやれることを一生懸命続けること。
 
そっちの方が大事だ。
 
今日、隣町でお昼ご飯を食べようと思ったら、
 
軒並みどこもランチをやめてた。
 
ランチも食べれた雑貨屋さんは八ヶ岳にお引越し。
 
なんとなく嫌な予感。
 
不安。
 
えむずのブログもやめたら不安に感じる人も
 
いるかもしれない。
 
やめたら、あ、やっぱ夢見るのって難しいのね。
 
と思われるかもしれない。
 
ネタ探しが難しくても通信を止めてはいけない。
 
かないそうもないと言われても
 
夢を語り続けてやる。
 
 
 
 
夢だけ語り続けてえむずう   は
 
今年丸6年、8月8日で7年目に入る。
 
四捨五入したら10年選手です。
 
 
 
 
ずーっと中国語を習いたいと思ってるが
 
そろそろ自分を信じて習い始めていいのかもしれない。
 
すなわち何か習い事を始めても仕事を
 
続けられるよう。と。
 
経済的な話。
 
その前に英語も習っておけ。という話もあるが。
 
 
 
今週の通信は夢のおさらいにしよう。