ゴミゴミした渋谷から来ると亀有は、
程よい混み具合。
りょうさんの像の前は写真を撮ってる人がいて、
しばし傘をさしながら待つ。

左手にリリオというヨーカドーがあって、
あれ、リリオだったかなぁ。
と思う。
とりあえず腹が減っては戦はできぬと、
飲食店を探す。
リリオを脇に、歩いてると、
飲食店街と書いてあるビルがあったが、
地下にあるのだろうか。路面店が見当たらない。
さらに進むとアリオの赤と紺の看板が見えてきた。
そうだ、そうだリリオじゃなくてアリオだ!
と直進する。
すると右手にまいばすけっとがあった。
エンブレムの看板をパチリ。

もう、何も買いたいものはないので
ワオンカードに千円チャージする。
アリオへは、エスカレーター付きの歩道橋を
上がっていく。

日本で見るのは初めてかもしれない。
香港ではよくある。
雨があたってるのに壊れたりしないんだろうか。
アリオにはMoVIx という映画館があるが、
講演会に間に合うような時間には映画はやってなかった。
飲食店はアリオの外側についていて雨に濡れながら物色したが、
特に行きたいところは見つからず。
アリオの中にあるフードコートに行ってみる。
そこでこれでもか!!というぐらい牛肉を食べた!l
これをたいらげたのだから、えむずはまだ若い!

持参した投資信託トヨタファンドの運用報告書を見る。
組み入れ銘柄のところにジェイテクトとあって、
ジェイテクトがトヨタグループの会社だと知る。
いつもラジオのJ-WAVE で
「兄よ、ジェイテクトって大丈夫?」
というCMを聴いてたのだ。
その時は何の会社なんだろうと思うのだが、
朝の忙しい時なのでネットで調べたりなんかはしない。
いつも、なんだろう、なんだろう。と思っていた。
そこで初めてジェイテクトのHPを開いた。
部品の会社のようだ。銀座にショールームがある。
トヨタグループの一つ一つの銘柄を買うのは大変だが、
トヨタファンドを買えば、色んな会社を応援できる。
だから投資信託が好きだ。
運用報告書はあまり多くを語ってなかったが、
返信をしたためる。
フードコートで、すっかり仕事をしてしまった。
講演会は18:30からだったのに、
19時からと勘違いしてて、慌てて準備する。
外は真っ暗。
果たして亀有信用金庫本店にたどり着けるのか?!