ダブルフィール調査亀有、松濤


2020/1/27

ダブルフィール調査亀有、松濤

昨日はユヌスエムレトルコ文化センターに行き、
 
スグルドアア  というトルコでは有名な映画を観た。
 
上映開始が14時からだったので、グッドワークという
 
シェアオフィスで仕事をしようと思っていたら、
 
日曜日は休みらしい!!
 
(多分土曜日も!)
 
困ったなぁ。とぼろぼろするには寒いしなぁ。
 
と思いながら、代々木八幡にはスタバはあるんだろうか。
 
と駅に向かって歩いていた。
 
すると渋谷区の掲示板があって、ミュシャのポスターが!!
 
なんだ、なんだ、と立ち止まる。
 
サラベルナール展が松濤美術館でやっているとのことであった。
 
 
そうだポスターはミュシャが描いたサラベルナールだ。
 
代々木八幡から近いんだろうか。
 
と思ったが掲示板の後ろに渋谷区立図書館が!!
 
ドキドキしながらいかにも近所のものです風を
 
装って新聞を読ませていただいたのだ。
 
あっという間に時間が経ってしまった。
 
 
 
 
そして、明日亀有に行くのだが、どれだけ調べても
 
行けそうなところがない。
 
どうしてもこち亀に興味が持てない。
 
とにかく寒そうだ。
 
松涛美術館に行ってから亀有に行こうと思う。
 
これも何かの縁だ。お導きだ。
 
松涛美術館も行ったことがない。
 
同じ東京だものそんなに遠くないと思う。
 
明日はダブルフィール調査になりそう。
 
 
 
 
 



最新記事
月別
ブログトップに戻る

TOPページに戻る