2019/12/23
|
|
墓参りで、自分かえり、振り返り |
|
私が、月一回の墓参りをするようになった理由は、 いたって簡単。 旦那さんがお医者さんをしているママ友が、 墓参りと地元のお宮参りと、大きなお宮参りを 月一でしてる。と言ってたからだ。 そうか、金持ちというのは墓参りをするもんなんだな。 墓参りをするようになって、もうだいぶ経つ。 近くのお宮はほぼ毎日行く。 大きなお宮は長い階段が私を阻む。 今までいろんな人に出会ってきたのは、 お墓に眠っているおばあちゃんのおかげだと思う。 いつも なんまんだ。なんまんだ。 どうかいい人に会わせて下さい。 と唱えている。 この習慣は、どんなに忙しくなろうが、 続けたい。 かくして今日はカーブスに行けなかった。 明日も行けない予定。 カーブスは年末年始の休みに入るというのに。 来年は、なるべくなるべく予定を入れない。 入れるとしたら行ったことのないところへ 行くときにしようと思う。 時々ここに書かないと忘れそうだ。 なんせ人の話を聞くのが好きだ。 さっきもPeatix でワタミの渡邊会長の話が聞ける。 というセミナーがあり、ポッチと申し込みボタンを 押しそうになった。 さて他にはどんな年にしようか。 通信にまとめてみようと思う。
|
|