昨日ゴールボールの試合を見に行った時、
日本郵便の控えめな看板が試合会場にあった。
帰るときに、千葉大学とのタイアップの
大きな飾りがあった。
千葉大学のどこかのサークルとやったんだろうか。
小さな切手が所狭しと貼られている。

写真だとわからないかもしれないが、全部古切手が使われている。
すごい。
そして帰宅して日本郵便の中間報告書にめを通す。
株式を買った時は郵便をよく利用するので。
というような気軽な気持ちだったが、
不祥事が続き、ずっとマイナスだ。
最後のページにゴールボールのスポンサーであることが
書かれていた。地味な会社は地味なスポーツ応援する。
無人駅の千葉の江見駅に郵便局を造るという。
しかも来年の5月オープン。忘れそうだ。
江見と聴いても全然ぴんとこない。
郵便局の人が制帽をかぶっているのだろうか。
見に行きたい。
他にも色々な試みをしている。
大株主は国だけど、
わりと自由に色々挑戦してるように見える
事業報告書を見るのが楽しみな会社の1つだ