2019/11/27
|
|
えむずう は虹です。橋のように老朽化しません |
|
先日の品テクで、コニカミノルタさんの新規事業の一つ、 SenrigaNについて説明を受けた。 鋼材を使っている橋の中が壊れてないか、 調べる機械。 簡単に調べることができる。 来週のニッケのおじ様主催の社会インフラ展にも出展するらしい。 コピー機や、印刷機と関係ないところがいい。 その中で、日本の橋のほとんどが、高度成長期に作られたもので、 建て替えもしくは修復の時期にきていることを知った。 最近は台風などの災害も多いので、橋の老朽化は、 気になるところ。 橋梁に強い銘柄としては、 1414ショーボンドホールディングスと 5911横河ブリッジホールディングス などがある。 しかし、私はニーサ枠内での銘柄を探しており、 買うことができないことが判明した。 私は、今一つの銘柄を考えている。 別の機会に報告できると思う。 しかし、最近の株高はなんなんだ! これから年末に向けて上がっていくんだろうか? えむずう は初め企業と投資家を結ぶ橋。 と言っていたのだが、橋みたいに頑丈じゃないな。 出たり消えたりする虹だなぁ。と今は思う。 橋はかっこいいが、虹は綺麗。 そして色々な色をしている。 あなたはどこと虹をかけたいですか。 それとも橋をかけますか。。 その工程が楽しいのです |
|