2019/11/20
|
|
東商って守ってくれるの? |
|
月に2回ぐらい東商新聞が発行される。 これがオフィスに置いてあって、 私は色んなイベントに参加させていただいてた。 どれも無料である。 何度も参加させてもらうのも申し訳ないな。と思い、 会員になった。 会員になって3年ぐらい経つのだろうか。 年10000円の会費である。 毎回送られてくる新聞は斜め読みすることが多かった。 しかし、今回11/15号は三村会頭の挨拶や、 新しい副会頭の案内があった。 見てるとそうそうたる大企業の社長や会長ばっかりだ。 えむずう のようなペイペイの会社もあれば、 こんな大企業も同じ会員だと思うと、 東京商工会議所って面白い団体だなぁと思う。 そして三村会頭が中小企業がいかに大事で活性化させなくては、 いけないか述べている。 建前だけかもしれないが、私なんかは守られてる感が強い。 守られてるから、何をしてもいいというわけではないが、 フィールレポートがどれだけ売れなくても 私はフィール調査を続けようと思う。 今まで他の商品には一切目もくれず、 フィールレポートだけを出してきた。 これからも私の小さな会社を頑張って継続させていこうと思う。 そして20年後には最高級の会費を払おう。 無償で東商に貢献しよう。 20年後に設立されたプチ企業のために。
|
|