2019/9/26

名刺は捨てるな後悔するぞ

今日私は日本モロッコ協会の
 
セミナーに行った。
 
セミナー内容は、楽天副社長の
 
「インターネットがもたらす新たな社会的価値」
 
というもので楽しみにしていた。
 
講演の後、みんなで食事をし、名刺交換する。
 
先月も出席してわかってたはずなのに、
 
うっかり名刺入れを忘れた。
 
よくあることなのだ。
 
だから、名刺入れを各バッグにセットしておかなくてはいけないのだ。
 
私の名刺入れは、自分の会社を立ち上げた記念に買ったものだ。
 
でも正直言って使いづらい。
 
 
私は名刺をよく忘れるくせに、名刺交換が好きだ。
 
海外ではあまりしないという話も聞いたが、
 
この日本の慣習は無くなって欲しくない。
 
人から名刺をもらう時に自分のを渡さないのは、
 
恥ずかしいし、怪しい。
 
かろうじて財布にしのばせておいた前の前の名刺を渡せた。
 
名刺を頼りに電子メールを頂くことがある。
 
こちらはもうすっかり忘れているが、取っておいてくれたのね。
 
と嬉しく思う。
 
せっかく頂いた縁なので、話だけは聞くようにしている。
 
 
 
私の名刺はキンコーズデザインの最低枚数の名刺だ。
 
憧れは、写真入りの名刺。
 
特徴のない顔をしてるので、忘れられやすいと思うのだ。
 
しかし名刺に入れられるようなポートレートを持ってない。

それから、mzoo.biz で検索。
 
といれたい。
 
 
 
私は頂いた名刺がたまって処分することがある。
 
名刺管理アプリ エイト君に入れておきたいが、うまく機能しない。
 
しかし、今度から必ずエイトくんに入れようと思う。
 
名刺を捨てて後悔することが最近あったから。
 
 
名刺を見て、この人の名前はどういう由来でついたんだろう。
 
とかどんなお仕事をしてるんだろう。とか
 
どこでこの名刺をつくってるんだろう。
 
とかなぜこの住所にオフィスを選んだのだろう
 
とか色々考えると面白い。
 
 
皆さんも肩書き無くていいので名刺を作ってください。