2019/9/16
|
|
新大久保フィール調査 |
|
韓国との関係悪化で、さぞ新大久保は閑散としてるのだろうと 思っていたら、女子でごった返していた。 びっくりした。 雨も降っていたが関係ないみたいだ。 スーツケースを引いてる人、 関西弁の人、 外国人旅行客(中国人はいないみたいだ) いろんなところから来ているようだ。 日光アジア食品という店に入ったら、l 中国語、ベトナム語が併記されてた。 全部海外輸入品。日本のものはなし。 異国情緒あふれる店内。 パパイヤミルクが売っていたので買う。 植物図鑑を作成していて、パパイヤを調べていて パパイヤミルクがあることを知ったのだ。 ![]() ソウル市場は韓国のものがいっぱい売っていた。 朝の9時から夜の12時までやっている 韓国系スーパー ![]() 日本のスーパーに同じものが売っていてそちらの方が安かったりする。 韓国のものは結構日本のスーパーに流通してるんだな。 そこかしこでタピオカミルクティーと チーズの揚げパンに棒を指したものが売られていて、 女子が立ち食いしていたが、 韓国料理屋さんへ。 「カントンの思い出」 という店に行ったのだが、3軒同じ名前の店があった。 予約したのは本店。 サムギョプサルを頼んで食べた。美味しかった。お店の人が焼いてくれる。 ![]() 韓国風のメイクをしてる人たちは綺麗であった。 とりあえずこんなに韓国のことを好きな人が たくさんいて私は安心しました。 市民レベルで仲良くしとけばいいのですよね。 |
|