2019/8/22
|
|
えむずmeets 京セラ |
|
はじめてのフィールレポートは、 「えむずmeets京セラ」だったように思う。 その前にもレポートは書いていたが、 企業の紹介をしたのはこれが最初だと思う。 まだ活字にこだわってたので、 パソコンを持たないえむずが、キンコーズの パソコンを何時間も借りて作成した。 京セラとの出会いは、購入したピッチが2台とも京セラだったことに 端を発する。けったいな会社だなぁと思ったのだ。 そして偶然にも今のスマホも京セラだった。 このスマホは落としても割れない傷つかない。 私は京セラの製品が大好きだ。 このフィールレポートの中で 京セラの紹介はおばあちゃんの思い出廻りにもなっている。 ファイナンシャルフィーラーというものは お墓まいりをするものだ。 京セラといえば、稲盛さんであって、 稲盛さんの著書にも触れている。 人にあげてしまったのだが、当時本屋に山積みされていた 稲盛さんの本を読んだ。 最近もよく電車の広告で稲盛さんの著書が出ているので、 読んでみようかな。と思っている 京セラ本社のショールームには、稲盛さんの言葉が ところどころ出てきて感動する。 京セラの事業所は、日本全国、世界中にあるが、 やはり京セラは京都を代表する会社だ。 京都に行くたびに京セラの広告をよく見かけるからだ。 そして京セラの本社は全身全霊で宇宙と交信している 太陽光パネルで覆われてるからだ。 京セラの事業は多岐にわたるが、その内容を確認したいものだ。 個人向け会社説明会は今のところやる予定がないらしいが、 何かの折には京セラの製品に触れたいものだな。 と思う。 |
|