2019/8/15
|
|
説明しよう、ずーちとは? |
|
今日は風の強い1日でした。 関西、九州の方は大丈夫でしょうか。 フィールレポートを描く人のことを ファイナンシャルフィーラーと呼びます。 フィールレポートは初めからレポートだったわけではなく、 初めは手紙でした。 上司に手紙を書いてました。 ここに行ってこう思った。 こう思ってるからあそこに行ってみたい。 とかそんなことです。 それが、謳(詩)になったり、俳句や短歌になったり、 イラストや写真やずーちになったりして、 これはケーキのミルフィーユみたいだな。 美味しいレポートだな。 と思えてきてフィールレポート(feil report) と名付けたのです。 fieldでfeelするオンリーワンのレポートです。 ずーちというのは地図のことです。 寸尺を全く無視したオリジナルの地図なので ずーちと名付けました。 日本地図は相当適当に書きますが、 これにアフリカを加えたいです。 今日通信を書いていて、アフリカの地図をなぞりました。 重要国ブルキナファソと、マダガスカルの位置をだいたい 覚えました。 アフリカ大陸はあまりでこぼこがないので、 あの特徴的な国境を書けるようになると 雰囲気が出る感じです。 こうやって自分の投資先を勉強してるだけで、 社会の勉強までできちゃって、やっぱり ファイナンシャルフィーラーって楽しい!! 皆様もせめてなぜその金融商品を買ったのか メモ書きしてください。 後から読み返すと面白いですよ。
|
|