2019/8/11

ビューティ花壇からもらったアイビーはビューティ花壇

毎日本当に暑いですね。
 
昨日はキョロキョロしませう。
 
なんて言いましたが、今日はあまりの暑さに、
 
正面をガン見しながら歩いてました。
 
 
 
 
ちまたはお盆休みに入り、えむずもブログ休みたい
 
ところですが、どこかに行った時だけ、
 
書くブログではなく、どこにも行ってなくても
 
書こうと思って、今年から毎日続けてきました。
 
オールラウンドにすれば、もっと書けることも
 
あるのですが、なるべくFfとか投資の話に限って
 
書くように心がけています。
 
だから、苦しいこともあります。
 
自分は、そんなに投資のこと考えてないことに気づかされました。
 
だから、逆に言えば、せめてブログを書くときは投資のことを
 
考えてる。とも言えます。
 
 
 
 
さて、1月にビューティ花壇の株主優待でフラワーアレンジ教室に
 
行きました。
 
その時に挿したアイビーを水につけてました。
 
質の良いアイビーだったらしく、水をたまに取り替えるだけで
 
何も手をかけてないのですが、ニョキニョキ
 
葉を茂らせてきました。生命とはすごいものだなぁ。
 
と感心してしまいます。
 
本当はフラワーアレンジに使ったり、土に植え替えてあげたりしたいのですが、
 
お花が大好きなくせに、全くお花を育てられない(枯らしてしまう)のが
 
わかっているので、このままキッチンに置いてます。
 
 
 
ビューティ花壇はIRフェアで知りました。
 
IRフェアというのは、個人投資家向けに、色々な会社が
 
自分のところの株を買ってもらえるように、
 
各ブースで宣伝するわけです。
 
ビューティ花壇は、大きなお花のデコレーションを置いていて、
 
目をひきました。
 
業績がどうのとか、配当金がどうとか全く考えずに
 
株式を購入してしまいました。
 
もっとも衝動買いできるほどの割安感があったせいでもあります。
 
それから熊本の会社である。というのも購入の決め手でした。
 
1県一社買おうと心がけてたこともあったのです
 
挫折しましたが。
 
 
このなんの手もかけてないのに、
 
育っているアイビーのように、ビューティ花壇も
 
育ってほしいものだな。と思います。
 
生命力溢れる会社になってほしいです。
 
でも、手をかけないというのは、間違っていて、
 
本当は手をかけなくてはいけないのです。
 
でも、なかなかできないものです。
 
熊本で時々地震があるので、電話するのはその時ぐらいでしょうか。
 
それから子会社にSHFという会社があって、そこのFacebookに
 
いいね。するぐらいです。
 
豊洲にお店があるのは知ってるのですが、
 
こう暑くてはなかなか行けません。
 
いつか行けると思っていてもある日突然無くなったりする場合もあるので
 
早いうちに行かなければならないと思っています。
 
 
 
キッチンのアイビーをビューティ花壇に例えたのですから、
 
絶対枯らすわけにいきません。
 
さて、水を取り替えるとしましょう。