2019/8/1
|
|
イオンモール松本 |
|
いよいよ令和元年も残すところ5ヶ月になりました。 信じられません。 残す5ヶ月有意義に過ごしたいと思います。 今長野県松本市に旅行に来ています。 旅行といってもフィール調査はかかせません。 イオンモール松本に来てみました。 このイオンモールはほかのイオンモールみたいに、 改装中のトタン板は見当たりませんでした。 松本駅からタウンスニーカーというチビバスに乗ってすぐです。 チビバスは地元の人の足にもなっているみたいで、満員でした。 イオンについてまずすることはご当地ワオンカードを買うことです。 えむずうのささやかなCSRです。 サービスカウンターで売ってました ![]() ワオンで支払った金額の1%が、ご当地に役立たれるようです。 東京に帰ったら、1万円ぐらいチャージして使いたいと思います。 そしてイオンラウンジを目指します。 イオンの株主にはオーナーズカードというのが送られてきて、 オーナーズカードを提示するとイオンラウンジに入れます。 買い物中のおやすみどころです。 飲み物が自由に飲めて、お菓子が少しもらえます。 ![]() しかし、今回は時間がなかったので中には入りませんでした。 そして今、chawan というレストランに来ています。 確かすかいらーく系だったと思うのですが、 勘違いかもしれません。 松本市はどうも潤ってる土地柄と見ました。 お店は人でいっぱいです。 H and Mで買い物したんですが、 子供服を何着も買ってる人が何人もいました。 それから、松本も気温は高いですが、湿度が低めです。 松本駅から、レンタサイクルする手もありましたが、 暑いのでやめておきました。 これから某証券会社でセミナー聞きます
|
|