今日は、パラバレーボールを見に台東リバーサイドスポーツセンターに来た。
マップはミニバスは網羅してないらしく、
20分ぐらい歩けとなってる。
雨が降ってるし、私の足では、とても20分ではきかないので、
ネットで調べてミニバスに乗った。
ミニバスがある区と、ない区があるのは何故なんだろう。
あると便利な気がする。台東区のミニバスはそこそこ人が乗っていた。
100円で区内何処へでもいける。
入り口は閑散としてたが、体育館に行ったら、熱気でムンムンしている。
写真を配信してはダメ。と言うので写真は載せない。
男女混合、健常者障害者混合で、このスポーツは本当に楽しいスポーツだと思う。
観覧者はいつでも声を出せる。
コートは3コートあって、真ん中のコートは、
パラバレーボール専用の緑のコートだ。
どうやって動かないように、剥がれないように床につけてるのだろう。
剥がす時は大変じゃないんだろうか。不思議だ。
真ん中のコートの両側のコートは赤いテープを貼ってるだけ。

しかも真ん中のコートは、点数を示す電光掲示板が大きい。
真ん中のコートは女性だけのチームの対戦で、結構せっている。
この中からパラリンピックに出場する人もいるんだろうか。
楽しみだ。
