母校の朝の礼拝に出るようになって、
3年ぐらい経つのでしょうか?
絶対1年は経っています。
今日は礼拝後お昼にオルガンコンサートを聞くため、
お昼ご飯を第一食堂でいただくことにしました。
すると、20数年前食べた同じメニューが!
あるではありませんか。
迷わず食券を買います。
もう少しお肉が大きくて、揚げたてを食べてたような
気がするのですが、味噌カツの味噌の味は変わってない。
こんな風になんのチェックもなく大学に入れて
申し訳ないです。
そして素晴らしいと思うのです。
大学は毎日リスクをしょっています。
アメリカの銃乱射事件みたいなことが、
未来永劫ありませんように。
そのためには、利用するもの同士の
さりげないチェックも必要ではないかと思います。
不審者を入れさせない。みたいな。
また、今は母校箱根駅伝出場に期待して、
寄付してるのですが、セキュリティのために使われてもいいです。
さりげない安全カメラとか、無意識金属探知器。みたいな。
とにかくこの環境を守っていきたいなぁ。
と思います。