2019/7/1

社会に貢献するMUFG

MUFG(8306)は、ある人から上がるよ。と言われて買った不純株でした。
 
でも、えむずうは金融の端くれと思ってるゆえ、金融株を保有するのは
 
悪くないとも思いました。
 
 
 
そして、今年もMUFG通信が送られてきました。
 
世界の再生可能エネルギーの普及に貢献してるとのこと。
 
クリーンエネルギー事業に関連したファイナンスが
 
民間のグローバル金融部門で3年連続世界1位とのこと。
 
すごいなあ、素晴らしいなあ。MUFGを応援することは、
 
再生可能エネルギーの会社を応援することになるかもしれないなあ。
 
と嬉しくなったわけです。
 
そして早速NPCに電話します。
 
NPCは太陽光パネルを作る機械を作ってる会社です。
 
MUFGが再生可能エネルギーに力を入れてるらしいから、
 
相談してみたら。と言ったら、すでに取引があるらしく、
 
借入金も一番多いとのこと。
 
そりゃそうだろうね。と思いつつ安堵しました。
 
なんというか日本の大手銀行というだけで安心感があります。
 
無理難題には、「ノー」と言ってくれるだろうし、
 
チャレンジには「やってみなはれ。」と言ってくれそう。
 
そのさじ加減が上手そう。
 
イメージです。いかん、テレビの見過ぎ?
 
金融ドラマ集団左遷を全部見てしまったので、
 
ダーティさもあるけど、頑張ってるんだよーみたいな。
 
そういうイメージがあります。
 
それから、銀行には銀行の。証券には証券の
 
役割が分かれてるよー。というイメージがあります。
 
何がどう。と説明はできません。
 
 
 
これからドラスティックに変わっていくだろうけど、
 
絶対なくなりはしません。
 
これからお年寄りが増えていく中、
 
銀行はお年寄りを絶対見捨てません。
 
従業員がロボットだろうが、人間だろうが、
 
きちっとお客様に対応するのが日本の銀行です。

その筆頭はMUFGかもしれません。
 
みずほかもしれません。
 
証券よりと思ってましたが、銀行よりの発言をしてしまいました。
 
今度、また近くのMUFGをウロウロしてみようと思います。