山口、島根フィール旅行から帰ってきたら、
6月に株主総会を行った会社の株主通信の束があった。
一つ一つ開いて、読んでコメントを送る。
秋川牧園はブランド力を強化するとのこと。
毎年言ってるような気がする。
東京ではもちろん知名度がない。
でも、山口に行って、山口の人に聞いても
知らない人が多い。これには驚かされる。
私が株主総会で一部上場を目指したらどうですか。
と言ったのもここら辺に理由がある。
もっと山口を代表する会社、山口の人なら誰でも知ってる会社、
山口に秋川牧園があるから、直接秋川と取引してなくても、
無農薬の野菜を作っている農家が多い。ぐらいの影響力を
少なくとも山口ではもって欲しいなぁ。
でも、秋川牧園は山口にはこだわってなくて、
福岡や、島根や鳥取?いろんなところで、鶏肉、野菜を作っている。
今回、株主優待で送られてきたレトルトカレーは秋川の材料で
宮城で作られていた。
もっと山口にこんな貢献した。という話も聞きたいなぁ。
と思う。
それから私の得意技の質問、オリパラに向けて何かされてますか。
は聞かなかった。返事が決まってるような気がしたから。
香港進出は難しかったらしい。
東京でのワークショップもしばらくお休みらしい。
いいもの作ってるんだけど、それを知ってもらうのって本当に難しいんだな。
とそばから見てて思う。
小ロットの惣菜製造チームを立ち上げるということで、
私のように一人分の食事しか作らない者には本当に助かる。
これからも株主としてユーザーとして見守っていこう。