2019/6/25

ここは同じ日本でも東京ではない。何度行ったらわかるんだ

(失敗に次ぐ失敗)
 
今日は失敗に次ぐ失敗の1日
 
これぞ山口
 
ここは東京ではない。
 
(中原中也記念館)
 
朝、9時から空いてるはずの中原中也記念館に行きました。
 
休館日の立て看板。
 
記念館の人が仕舞い忘れたのかと思いました。
 
グーグルでは、営業中だったのです。
 
向かいに観光案内所みたいなのがあり、聞きました。
 
最終火曜日はお休みとのこと。
 
中原中也記念館のHPも見ましたが、書いてあったのかどうか
 
気づきませんでした。
 
ショックで足湯に入り、百貨店の進化を半分ぐらい読みました。
 
湯田温泉からバスで新山口に行ったのですが、バスが遅れていたので、
 
レンタカーを借りる時間も遅れてしまいました。
 
レンタカーを借りる時間も遅れたので、秋川牧園に着く時間も遅れてしまいました。
 
(法名院)
 
秋川牧園の集会が終わった後、真っ直ぐにレンタカーを返せばよかったのです。
 
返却時間の1時間前についてしまうので、もったいないと思い、
 
法名院に立ち寄りました。
 
法名院はいつも秋川牧園が動物達のためにお経をあげているところです。
 
(電車乗り遅れ)
 
そしてレンタカーを返し、走れば17:30の山口線に間に合ったかもしれないのに、
 
(17:30は益田まで行くスペシャルな電車だったのです。)
 
セブンイレブンに寄ったりしてました。
 
山口線なら、どれでも益田まで行くと思ってました。
 
ナビタイムの乗り換え案内を検索すると、高速バスに乗れとなっています。
 
なにかの間違いだろうと思って、駅員さんに聞くと、
 
18:14の電車は途中の宮野までしか行かず、18:52の電車まで待たないと
 
益田まで行かず、しかもそれが最終列車でした!!
 
時刻表を写真に撮ったりして、1時間に2本ぐらいあるので安心してました。
 
今まで散々電車には苦労してるはずなのに、どうして確認しないのでしょう!、
 
本当に自分が情けないです。
 
いま、新山口のカフェみたいなところで休んでます。
 
こう言う場所があってよかったです。
 
それも19時には閉店するらしいですが、、、。
 
高速バスの方が料金がかかるので52分の電車を待つことにしました。
 
益田というところは相当田舎みたいだと思われます。
 
株主総会の詳細はまた後日書きます。