2019/6/17
|
|
湖畔の声を聞いたよ。 |
|
雨が降らなくてホッとしてますが、暑いですね。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 今回の近江八幡フィール調査では、近江兄弟社の『湖畔の声』という 社内報を参考にしました。社内報といってもほとんどキリスト教の ことと創業者のヴォーリーズのことが占めています。 非常に興味深いです。 近江兄弟社の資料館で4月号と5月号をもらい読みました。 その中に関西学院大学の院長がヴォーリーズの論文について書いており、 その寄稿についてまた私がフィールレポートを書きました。 その寄稿は三部作で6月号が最後です。 その最後の寄稿も読まなければ、私のフィールレポートも完成しません。 湖畔の声6月号を送ってもらい、今日届きました。 早速日本橋のオフィスにとりにいきます。 帰りにここ滋賀という、滋賀県のアンテナショップに立ち寄りました。 そこで、近江兄弟社の資料館で見かけたキャラクターが 滋賀のご当地キャラクターだということ発見しました。 ![]() ![]() ここ滋賀は、日本橋の一等地にあります。アンテナショップの中で最高級の立地です。 店には地元にはないようなおしゃれなお土産が並びます。 ![]() 食べてみたいなーというものもありました 実際に飲んだり食べたりできるスペースもあります。 何かとびっきり自分にご褒美したいことができたら、 鮒寿司のラスクというのを買ってみようかと思いました。 日本橋の目抜き通りのど真ん中にあるので是非行かれてみてください さて、ほぼほぼ完成のおみまんフィールレポート あとは短編の完成のみです。 短編なしで100ページ超えてしまったので、 二部に分けようかどうか迷ってます。 いずれにしてもラストスパート頑張ります! |
|