こんばんは。
ファイナンシャルフィーラーのえむずです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
ファイナンシャルフィーラーは、1人でも多くの人に
資産形成を始めていただきたく、レポートやブログを書いてます。
それは、とても重要ですが、同時に自分でも投資をしています。
投資をしてリスクを追うことで、語れるものがあると思うからです。
本当に今年はずっと上がったり下がったりだと言われてて、
いやになってしまいます。
で、日経平均がぐーっと下がりましたね。
投資信託には、インデックスファンドとアクティブファンドという分類があります。
日経平均に連動したインデックスファンドを1万円買いました。
日経平均の指数に連動するので日経平均が上がれば、
基準価格が上がるし、日経平均が下がれば基準価格が下がります。
上がった時に➕プラス1000円とかになれば、1000円だけ解約します。
ちりつもですよ。
銀行にただ預金しとくよりいいと思うのですが、、、。
インデックスファンドに対してアクティブファンドというのがあります。
これは、細かく分析してファンドマネージャー?もしくはグループで?
投資先を決めていくファンドです。指数に必ずしも連動しません。
(すみません、詳しいことは証券会社に聞いてください)
えむずの投信はほとんどアクティブファンドです。
ただ、アクティブは保有してると疲れます。色々と思い入れがありますからね。
フィンテック株にまつわる投資信託を買いたいと思ったのですが、
アクティブファンドでした。今、インデックスのフィンテックファンドを
探してもらってるところです。おそらくないだろう。とのことです。
米中摩擦は続いてますが、下がりっぱなしということはないと思うんですよ。
これは願望かな、、、、。