いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
近江八幡に行ったのは2週間前のことになります。
飛び飛びの報告で申し訳ありません。
旅先で美味しいものに出会うと本当に嬉しいですね。
近江八幡のラビットハッチは次回はゆっくり
行ってみたいと思う店でした。
近江商人の資料館を見終わって、なんとなくお堀の方に
自転車を走らせていると屋形船観光の案内が!
山口県萩を思い出す。
平日に、
1人でも、
参加できるのが嬉しい。
萩の時は貸切だったが、今回は、他にも乗客がいる。
出航は30分後の13時。
向い側のクラフトビールバーに飛びいる。
クラフトビールを飲みつつ、早く出せるものを。
ということで、ミートパイを頂く。
これがビールによく合う。
店の人が「ごゆっくり」
といったが、ゆっくりできないのであった。
客は私1人。
思うに、地元の人は車がないと来れないところだし、
車に乗ったらビール飲めない。
観光客を相手にするしかないわけで、
頑張ってるなーと思う。
元は酒造屋だったみたいだ。
店の雰囲気もおしゃれだし、
食べ物は美味しいし、東京にあったら混むんだろうな。
ビールバーは2階にあって、1階はお土産やさんになっている。
昼間から開いてたことに感謝。