2019/5/11

天皇杯日本車イスバスケットボール選手権

昨日もAppleストアに行き、どうにかアイパッドゲットしました。
 
バージョンアップはしないで、同じ機種にしました。
 
Appleペンは、もう少しお預けです。
 
 
 
今日は、武蔵の森スポーツセンターへ、車いすバスケットボールの
 
試合を見に来ています。
 
観覧は無料なのですが、パンフレットをもらおうとしたら、
 
有料500円でした!!
 
福岡対のエクスキューズの試合を見てたのですが、
 
福岡の5番の選手が右手が不自由らしく、
 
左手で両輪をこいでるのです。
 
ボールを受ける時も片手です。
 
すごいと思いました。
 
 
 
 
 
車いすが倒れた時、自分で起き上がります。
 
そこがウィルチェアラグビーと違うところです。
 
片足をつく選手が結構います。車イスに乗ってるからといって、
 
両足が全く動かないというわけではないようです。
 
そうかと思えば足に栄養がいかないのか、
 
体に対して極端に足が細い選手もいます。
 
片足がない人、両足がない人もいました。
 
さまざまな障害があるのだなぁ。
 
アリーナが自由席なのでまじかに見れました。
 
あと女性選手も混ざって頑張ってます。
 
観客も結構います。
 
パラリピックも楽しみです。