2019/5/6

太陽光発電

いよいよ10連休も終わりですね。
 
のんびりできましたか?
 
明日の相場はどうなることでしょう?
 
 
 
 
(太陽光パネルについて)
 
今日は三浦海岸の近くの津久井浜というところに、
 
ハイキングに行った。
 
武山ハイキングコースというのがある。
 
最後に京急長沢駅に向かっていた。
 
すると特殊建築計画と書かれた看板があり、
 
チラ見したら太陽光パネル設置と書いてあった。
 
 
 
 
 
先日、「集団左遷」という連ドラを見てたら、
 
三浦海岸の農家さんが、太陽光パネルを設置するなら、
 
3年間無償で畑を貸してあげる。
 
というくだりがあった。
 
 
 
何か三浦海岸付近で起きてるなぁと思う。
 
考え過ぎかもしれないが、
 
三浦海岸で太陽光パネルが増えるのではないだろうか。
 
 
 
太陽光パネルは、自然体の発電だ。
 
京都の京セラ本社に行った時、
 
ビル全体が、太陽光パネルに覆われているのを見て
 
戦慄が走った。
 
車の上が全部太陽光パネルに覆われている
 
トヨタの車を見た時も大興奮した。
 
今では特殊かもしれないが、
 
珍しくなくなるかもしれない。
 
 
 
 
津久井浜の武山ハイキングコースは10年ぶりに行ったのだが、
 
また10年経ったら違う景色になってるかもしれない。
 
太陽光パネルは進化し続けて、
 
軽くて安全でどこにでもつけられる装置になってるかもしれない。
 
太陽光発電は進化し続けるだろう。