昨日は、パラリンピック500日前記念。
初めて豊洲のららぽーとに、イベントに参加するために行った。
豊洲には全く行ったことがなく、
行く前は人があんまりいないんじゃないかと思っていたが、
行けばたくさん人がいた。
家族づれが多い。
イベントは13:30からで、12時ごろららぽーとに着いたのだが、
イベントの席の整理券が10:30には配られて、もうないのだという
豊洲では、そんなにパラリンピックの知名度があるのか!!
フードコートで、お昼を食べた。
やや単価が高いように思う。
行列が並んでる店と並んでない店がある。
普通にアルコールが売られている。
自然光の光で十分明るい。これは他のところを歩いていても思った。
立ち見覚悟でイベント会場に行く。
とても天気が良く暑い。
ステージはよく見えた。
夫婦の芸能人、パラトライアスロンの選手、パラバドミントンの選手、
ウィルチェアラグビーの池崎選手がいた。
ほとんど、夫婦の芸能人に話題が集中して、あまり選手たちの話が聞けなかった。
普通の芸能人がいる必要があるんだろうか。
トライアスロンの選手がトライアスロンの魅力を話したい。
と言っていたが、出番はなく、話が聞けなかった。
せっかく選手が来ているのに残念だ。
イベントの内容を考えるのって大変そうだな。と思う。
パラリンピックの観戦料の話が出て、リーズナブルなことがわかった。
沢山の人に見て欲しいからだという。
都市ボランティアはなるべくオリンピックの時にして、
パラリンピックの時は観戦に集中しようと思う。